ベジフルフラワーとは

「ベジフルフラワー」とは、野菜・果物をブーケやオブジェとして仕立てた新しい“アート”です。

野菜・果物をただ食べるだけではなく、「ベジフルフラワー」に仕立てることで、インテリア・空間演出として見て楽しむことや、 贈り物として大切な人にサプライズを届けられるようになり新しい「野菜・果物文化」を発信することができるようになるのです。
私たちは、自然の野菜・果物を使ったアートが世の中に浸透していくことで野菜・果物の可能性を「見る」「食べる」「贈る」の観点から広げることを目指します。

※ベジフルフラワーは「見る」「食べる」「贈る」楽しみを持っています。安全にお召し上がりいただくために、鮮度保持に薬品は使用いたしておりません。

見て

野菜・果物、新しい芸術の世界が広がること。

食べて

野菜・果物がある食生活をもっと楽しむ人が増えること

贈って

果物のように野菜も”贈る”人が増えること

講座で学ぶこと

講座は実技を中心に様々なスタイルのベジフルフラワーの作り方を学びます。

毎回のレッスンで創作した作品は一人一人の「作品集(アルバム)」として残していきます。 修了試験は「卒業制作」として実際にベジフルフラワーを制作します。
講座で学んだ技術やセンスがご自身の身についていることを実感していただきます。あなたも「見て麗しい、食べて美味しい、贈って嬉しい『ベジフルフラワー』」を学びませんか?

こんな方に受けて欲しい

野菜・果物が大好きで、今よりもっと楽しみたい方

特に「食べる」「見る」の両面で楽しみたい。そして、ゆくゆくは人へ贈りたい!という方。

手に職・技術をつけて強みとしていきたい方

ベジフルフラワーを制作し、展示・販売するためには、制作のための基礎的な知識や技術だけではなく、野菜・果物の鮮度保持といったより高度な応用技術を持っていることも重要です。
実践的な講座で基礎と応用を学び、そこに個性を足していくことで、あなたならではのベジフルフラワーを制作できるようになるはずです。

Information & Topics

View All
2023.03.23

桜の便りがあちこちで聞かれるようになりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 滋賀教室で初級講座が開講されます。 講師は和田直子先生です。 詳しくはこちら

2023.02.10

この度、日本野菜ソムリエ協会ベジフルフラワーアーティスト養成講座事務局グリームナックは事務局移転することとなりました。 本日より移転完了までは下記の移転準備室にて対応いたしますので、以下にお知らせいたします。 移転完了ま […]

2023.02.03

寒さ厳しい今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 滋賀教室で初級講座が開講されます。 講師は和田直子先生です。 詳しくはこちら

2023.01.18

福岡教室初級第4期につきまして、都合で日程の変更をさせていただきました。 詳しくはこちらをご覧ください。