講座修了生の声
修了生から届いた受講のきっかけや受講後の変化についてご紹介いたします。
その他の修了生の声につきましては、公式facebookでもご紹介しています。
修了生から届いた受講のきっかけや受講後の変化についてご紹介いたします。
その他の修了生の声につきましては、公式facebookでもご紹介しています。
べジフルフラワーアーティスト養成講座のホームページを見た時に感動したからです。
野菜たちがおしゃれに変身しているのを見て、野菜ソムリエとして野菜の別の顔をたくさんの人に知ってもらいたいと思いました。
野菜を見る目が変わりました。普段講座などで栄養や食べ方などを紹介する時に形についてもお話ししますが、その可愛さについては考えた事がありませんでした。
彩りだけではなく、普段調理する時には捨ててしまい、あまり見ないガクなどを取り上げているところも楽しいと感じました。
これまで身近でなかった野菜も、べジフルフラワーにする事で野菜ソムリエとして改めて勉強する機会ができました。
同期の野菜ソムリエには、べジフルフラワーはあなたらしい笑顔にあふれる内容ね!と言ってもらえました。
野菜ソムリエとしては、やはり野菜・果物の魅力を伝える事が大切だと思っているので、まずは野菜たちをべジフルフラワーに仕立てて、より一層野菜・果物を身近に感じてもらえるなら、食育活動にまで活用の範囲は広がるだろうと思います。
また、素敵に変身する野菜たちを知ってもらうイベントなどを生産者の方々と開催できれば、と考えています。
私の家は農家です。
以前から、野菜をただ売るだけではつまらない!何か別の形で生活者にアピールできないかと悩んでいたところ、偶然ベジフルフラワーアーティストという講座に出会い、「運命だ!」と思いすぐさま受講を決めました!
(1)友人の誕生日に、自分で作ったベジフルフラワーをプレゼントできる様になったことです!「食べられるし、素敵だね!」と他にはない物なので、とても喜んでくれました。
(2)自分に自信が持てるようになった!
(3)自分の作成したベジフルフラワーの写真などをツールとし、異業種交流会などでたくさんの方とお友達の輪を広げる事ができました!
仕事と家事に追われる毎日・・・という言い訳の中で自分磨きを諦めていたところ「今からでも勉強すればいいやん!」という受験生の息子の一言で、前向きな気持ちになることができました。そこで出会ったのがこの講座。ホームページにある作品の写真に興味を持ち「野菜・果物の魅力を贈り物として大切な人にサプライズを・・・」という文章を読み「これだ!私がやりたいのは!」と受講を決めました。
私と同じく地方からの受講生も多く、皆さんの積極的な姿勢にかなり触発され、さらなるやる気が湧いてきました。買い物中にスナックパプリカを見つけては「これをろうそくに見立ててかわいいブーケが作れるかな」と考えるなど、日々楽しんでいます。
私は現在札幌在住でデスクワークの仕事をしながら、野菜ソムリエ(中級)の資格取得を目指しています。
これまでは、華道美笑流、フラワーアレンジメント講座、プリザーブドフラワー教室にも通いましたが、華道やフラワーアレンジメントを習っていても衝撃はなく物足りない気持ちがあり、やはりある程度進むと続かなくなっていました。
野菜ソムリエ検定一次試験の前日に届いたプレミア会員誌「野菜通信」を何気なく見ていると、最終ページにベジフルフラワーの紹介が小さく、本当に小さく掲載してあることに気付きました。
早速ベジフルフラワーアーティスト養成講座事務局に問い合わせ、短期集中講座を迷わず受講し、ベジフルフラワーアーティスト・プライマリー(初級)の資格を取得することができました。
2日間の講義、3日目に修了試験という日程で受講したため、講義が終わるとホテルで課題制作と試験に向けての復習に追われました。体力的にも精神的にも辛い3日間でしたが、同時にとても刺激的で感動的な3日間でした。
そして、合格通知が届いた当日に協会に連絡し、中級集中講座の有無を確認しましたが、残念ながら開催予定はありませんでした。しかし、どうしても中級資格を習得したいと思い、札幌から日帰りで通うという決断に至りました。
現在は、野菜を見てはアレンジが浮かび、デッサンのメモを書きためています。
市場に出回らなかった野菜たちを花束という形でスポットをあてたり、野菜で目を引く花束をアレンジしたり、作ったベジフルフラワーで出来る料理を野菜ソムリエとして提案をしたりと夢は広がります。
本当にこの講座を受講できて、夢と希望があふれる生活になりました。
ベジフルフラワーアーティスト養成講座を作ってくださった協会と、とても魅力的に楽しく、時に厳しく教えてくださった中澤先生に、感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもよろしくお願いいたします。